- 一人暮らしに便利な宅配食ってあるの?
- 食事を作るのが面倒な時、宅配食を利用したい。
- 外出が多い一人暮らしでも、宅配食を利用できる?
一人分のごはんを作るのは面倒。作ったとしても大量に出来てしまったり、食材も余ってしまったり。
かといって、毎日外食やUber Eatsじゃ、健康にもお財布にも悪いと思ってしまいますよね。

宅配食よさそうだけど、一人暮らし向きってあるのかな?



一人暮らし向きの宅配食ありますよ。「届く頻度」や「注文の柔軟さ」が選ぶポイントです。
今回は、数ある宅配食の中から、一人暮らしに合ったサービスを3つ厳選してご紹介します。選ぶポイントもお伝えしますので、あなたのサービス選びの参考にしてくださいね。


栄養士歴20年以上。食事サービス会社で栄養相談をしていた経験から、宅配食の特徴や選ぶポイントをお伝えしています。
自分にぴったりの食事が見つかる!検索サイト「ミールサーチ」の運営者。
資格:管理栄養士
一人暮らしにおすすめの宅配食サービス【3選】
宅配食で一人暮らしにおすすめは、下記の3つのサービスです。
一人暮らしにとって使いやすい、冷凍でまとめて届くタイプの宅配食です。
好きなタイミング、好きなメニューを選ぶことができるサービスを中心に厳選しました。
それでは、各サービスの特徴を見てみましょう。
ニチレイフーズダイレクトの特徴と一人暮らしに向いているポイント
ニチレイフーズダイレクトは、冷凍食品で有名なニチレイフーズが運営。個人向けに販売しています。これまで培った技術とノウハウもあるので、品質の安定感は抜群。
1食から注文が可能で、コースも数多くあります。
食事をきっちりとりたいときは「気くばり御膳」。ちょっとした昼食には「ウーディッシュ」のように、自分の状態に合わせてコースが選べますよ。



メニューも豊富で、食の楽しみを味わえるラインナップです。
一人暮らしとしては、いろいろなタイプの食事を、好きなように選べるのはメリットです。
ニチレイフーズダイレクトの、一人暮らしにおすすめのコースである「気くばり御膳」「ウーディッシュ」と、その他も合わせてご紹介します。
ニチレイフーズダイレクトの「気くばり御膳」


画像引用:ニチレイフーズダイレクト|気くばり御膳
気くばり御膳は、健康的な食事をとりたい方向けのコースです。
注文は1食から可能で、和洋中の様々なメニューがあり、季節に合わせた5食や8食などのセット販売もしています。
おかずのみのセットになるため、ご飯は別に用意する必要があります。
値段は750円(税込み)からです。
ニチレイフーズダイレクトの「ウーディッシュ」


画像引用:ニチレイフーズダイレクト|ウーディッシュ
ウーディッシュは、主食付きのヘルシーメニューが魅力のコースです。軽いランチによさそうな量です。
小さなおかずが4品ほど組み合わさっている構成。いろいろな食品、食材からバランスよく栄養をとりたい方にはピッタリです。
値段は645円(税込み)からとリーズナブルです。
ニチレイフーズダイレクトの「その他のコース」
ニチレイフーズダイレクトの主なコースを、「気くばり御膳」「ウーディッシュ」を含めまとめてご紹介します。
- 気くばり御膳
- 健康に配慮した食事
- 気くばり御膳 パワーデリ
- たんぱく質が25g以上
- ウーディッシュ
- 主食付きでヘルシー
- 健康を考える大人の食事(4種類)
- 糖質を控えた食事
- 塩分を控えた食事
- 脂質を控えた食事
- たんぱく質を控えた食事
ニチレイフーズダイレクトの詳しいレビュー記事もご覧くださいね。


ニチレイフーズダイレクトの送料
全国一律800円。5000円以上注文で送料が無料です。
食宅便の特徴と一人暮らしに向いているポイント
食宅便は、日清医療食品株式会社が運営している宅配食サービス。
日清医療食品株式会社は、医療機関や福祉施設、保育園などの食事サービスを行っている会社です。
管理栄養士や栄養士が多数所属しており、メニュー開発に関わっているため、栄養バランスをしっかり考えられているのが特徴。



栄養バランスが、しっかりしてそう!
コースは、「お好みセレクトコース」「おまかせコース」といった、選ぶことが面倒なとき、自分で選びたいとき、どちらでも対応できるコースがあるのが便利です。
一人暮らしで栄養バランスが崩れがちなかたにとっても、管理栄養士や栄養士が関わったメニューということで安心です。
食宅便の「お好みセレクトコース」


画像引用:食宅便|お好みセレクト
お好みセレクトコースは、4〜8個の範囲内で好きなメニューを選んで注文できるコース。
おかずのみの惣菜セットやごはんが付いた丼もの、めん類などもあります。
好きなものを選びたい方、アレルギーで食べ物に制限のあるかたは、1食ずつ選べるのは嬉しいですね。
値段は、560円(税込)からです。
食宅便の「おまかせコース」


画像引用:食宅便|おまかせコース
おまかせコースは、食宅便の約160種類の中から7種類のメニューが届くコース。
Aセット、Bセットは和洋中など、バラエティー豊富なメニューからピックアップ。Cセットは、主食が肉のメニューをピックアップしたセットになっています。
自分の好きなタイミングで、ピックアップされたメニューを注文することができます。
セットされるメニューは、A、B、Cともに週替りのため、毎回違うメニューを楽しむことができます。
自分でメニューを選ぶのは面倒な方は、「おまかせコース」がおすすめです。
値段は、1食あたり560円(税込)です。
食宅便の「その他のコース」
食宅便の主なコースを、「お好みセレクトコース」「おまかせコース」を含めまとめてご紹介します。
- おこのみセレクトコース
- 好きなメニューを4~8個選んで、注文できる。
- おまかせコース
- 約160種類の中からセレクトされた、7種類のメニューが届く。
- 低糖質セレクト
- 糖質10g以下のメニュー構成。
- まんぷく亭
- 食べ応えあるガッツリメニュー。
- 塩分ケア
- 1食あたり塩分2.0g以下のコース。
- カロリーケア1200
- ごはん100gと合わせて、1食あたり約400kcalのコース。
- カロリーケア1600
- ごはん150gと合わせて、1食あたり約530kcalのコース。
- たんぱくケア
- ごはん150gと合わせて、たんぱく質が10g程度のコース。
- やわらかい食事
- 食材をやわらかく調整したコース。
食宅便の詳しいレビュー記事もご覧くださいね。


食宅便の送料
送料は全国一律で、都度が780円。個数やコースによって、価格が変わってきます。
スギサポdeliの特徴と一人暮らしに向いているポイント
スギサポdeliは、関西から関東エリアで有名な「スギ薬局」が提供している宅配食。
関連サービスの、スギサポeats(食事の写真を撮って健康管理)、スギサポwalk(歩数計)もあり、総合的に健康管理ができるサービスが充実しているのがポイントです。
一人暮らしだと、生活習慣や食習慣が乱れがち。そんな方は、利用するといいかもしれませんね。



薬局が「総合的に健康サポート」するサービスを展開している。素晴らしいですね。
スギサポdeliには、生活習慣を整えたいかたへ、カロリーと塩分を調整したヘルシーバランス食があります。
スギサポdeliのヘルシーバランス食(カロリー塩分調整)


画像引用:スギサポdeli|ヘルシーバランス食
ヘルシーバランス食は、栄養バランスが気になる方向けに、カロリーと塩分を調整した7食のセットです。
5種類から選ぶことができ、「和のおかずセット」「おまかせ和洋中セット」「肉のおかずセット」「魚介のおかずセット」「バラエティーセット」があります。
管理栄養士と料理人が協力して、美味しい健康食を作っているため、栄養面と味に定評があります。
値段は、680円(税込)からです。
スギサポdeliの「その他のコース」
スギサポdeliの主なコースを、「ヘルシーバランス食」を含めまとめてご紹介します。
- ヘルシーバランス食
- 栄養バランスが気になる方向け。カロリーと塩分を調整。
- たんぱく調整食
- たんぱく質を制限したい方向け。
- やわらか食
- 噛むことに不安がある高齢者向け。
- 具材付き冷凍麺沢山の具材がセットになった冷凍麺
- たっぷりの具材のおかずにもなる麺。ラーメン、うどんなどがあります。
- 管理栄養士が食べてほしい具だくさん食べるスープ
- 肉や魚、野菜もしっかりとれる具だくさんスープ。
スギサポdeliの詳しいレビュー記事もご覧くださいね。


スギサポdeliの送料
全国一律917円。(1配送、2セットまで)
一人暮らしに向いている宅配食を選ぼう
一人暮らしで宅配食を選ぶなら、「届く頻度」や「注文の柔軟さ」をポイントに選ぶと便利に利用できます。
今回ご紹介した、ニチレイフーズダイレクト 、食宅便 、スギサポdeli は、まとめて冷凍で届くタイプ。
好きなタイミングで注文ができたり、好きなメニューを選んだりできるため、一人暮らしでも使い勝手がよいサービスです。
一人暮らしだと、自炊しても食材が余ることもありますし、外食よりもコスパがいいかもしれません。
忙しいとき、食事作りが面倒なとき、おすすめ3社を参考にして、宅配食の利用を検討してみてくださいね。